『Papers, Please』 ゲーム&実写映画 感想 レビュー ※ネタバレ注意
0
アドベンチャーパズルゲーム、『Papers, Please』の感想、考察記事です。攻略情報の軽いネタバレや、実写映画("Papers, Please - The Short Film")のレビューを含みます。制作者はLucas Pope氏。作品の公式サイトはこちらです。 → Papers, Please
海外でいくつかの最高賞を受賞し、高い評価を得た作品です。舞台は架空の共産主義国、アルストツカ(Arstotzka)。プレイヤーは入国審査官となってグレスティン国境検問所...
『A Date in the Park』 ② 彫像に刻まれた"A"の考察 ~復讐の女神アドラステイアとCatarina~
短編ホラーアドベンチャーゲーム、『A Date in the Park』の考察記事です。ストーリーやエンディングのネタバレを含みます。制作サークルはCloak and Dagger Games様。制作者様の公式サイトはこちらです。 → CLOAK AND DAGGER GAMES
先週、『A Date in the Park』の感想記事をアップしました。
≪関連記事:『A Date in the Park』 公園で奇妙なデートを楽しむアドベンチャーゲーム 感想 攻略≫
簡単にゲームの内容...
『A Date in the Park』 公園で奇妙なデートを楽しむアドベンチャーゲーム 感想 攻略
リスボンの公園で「デート」を楽しむ短編ホラーアドベンチャーゲーム、『A Date in the Park』の感想、攻略記事です。ネタバレや実績の解説も含みます。制作サークルはCloak and Dagger Games様。制作者様の公式サイトはこちらです。 → CLOAK AND DAGGER GAMES
『A Date in the Park』は、よく晴れた日、デートをするために公園を訪れた男性の物語です。Steamでプレイできます。
公式サイトによれば、クリアまでの所...
『Sandstorm』 呪いの砂漠を行くアドベンチャーゲーム 感想 攻略
呪われた砂漠を横断するアドベンチャーゲーム、『Sandstorm』の感想、攻略記事です。制作者はDaniel Linssen様。作品の公式サイトはこちらです。 → Sandstorm
エンディングは1つ。難易度は4段階あります。
海外のフリーゲームです。荒涼としたヴィジュアルに惹かれてプレイしました。ゲームの目的はごくシンプルで、「広大な砂漠を横断する」ことです。ただしその砂漠には、呪いがかけられています。この呪いが大き...
『Ulitsa Dimitrova』 ストリートチルドレンを操作するアドベンチャーゲーム 感想
ロシアのストリートチルドレンを題材にした短編ADV、『Ulitsa Dimitrova』の感想記事です。制作者はLea Schönfelder&Gerard Delmas様。作品の公式サイトはこちらです。 → Ulitsa Dimitrova
『Ulitsa Dimitrova』の主人公は、7歳のストリートチルドレンです。プレイヤーはいつでもゲームを終わらせることができます。
2010年にいくつかの賞を受賞したゲームです。タイトル名の"Ulitsa Dimitrova"は、「ウーリツァ・...
『Her Story』(彼女の物語) 感想 時系列考察 ※ネタバレ注意
新感覚サスペンスADV、『Her Story』の感想、考察記事です。時系列のネタバレなどを含みます。制作者はSam Barlow氏。作品の公式サイトはこちらです。 → 『Her Story』
警察のデータベースを用い、過去の事件と一人の女性の真実を探るゲームです。ゲームの仕様から、所要プレイ時間はプレイヤー次第です。
"Her Story"、「彼女の物語」。ゲームを終えたとき、そのタイトル名のふさわしさをしみじみと感じてしまいま...