「フリゲと旅と映画について」の概要
「フリゲと旅と映画について」(以下、「当サイト」)を閲覧していただき、ありがとうございます。この記事では、当サイト内のコンテンツについて説明いたします。

以下、「当サイトの概要」・「フリーゲームの記事について」・「旅と映画について」の順に書いていきます。
当サイトの概要
当サイトでは、フリーゲーム・旅行・映画の感想を主に書いています。つまりタイトルそのままです。おそらく左から順に関連記事が多くなります。ときどき、コンソールゲーム・Steam系のPCゲーム・スマホアプリ・読書感想など、上記のジャンル以外の記事もアップします。
基本的には、個人的なプレイメモを編集して記事にしています。そのため、数年前に後悔されたゲームの感想をアップすることもあれば、発表直後のゲームの感想を書くこともあります。
メインに更新するのは、フリーゲームの感想・考察・攻略記事です。基本的に既プレイの方を想定して記事を書くため、ネタバレはガッツリと入ります。
フリーゲームの記事について
フリゲについては、ADV・RPG・SLG・STG・アクション・パズル・ノベルなど、ジャンルを問わず広く浅くプレイしています。歴史もの、戦記もの、旅といった要素や物語性の強いゲームが好きなので、RPGが一番好みのジャンルかもしれません。ただ、フィーリングに合ったものは本当になんでも好きです。
好みだけで探すとプレイするゲームが偏りがちなので、面白いゲームがあれば教えていただけると嬉しいです(ただ、記事を書きやすいゲームとそうではないゲームがあるので、感想記事を書くと確約はできません。申し訳ありません)。その場合は、「お問い合わせフォーム」か「適当な記事の拍手コメント」を通じて伝えていただけるとありがたいです。
旅&映画について
旅と映画については、思い出したときに更新します。映画もやはり浅く広く観ていますが、レビューする映画は楽しく観られるギャグ系・アクション系が中心になる予定です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。変更があれば随時情報を追加・訂正いたします。
※(2022/03/13)追記:頂いた拍手コメントへのお返事をコメント欄に投稿させていただきました! 拍手コメントありがとうございました!