フリゲと旅と映画について

『Life is a game』 専業主夫になって結婚相手(妻)8人の職業を調べる 攻略&考察

2019/09/03
スマホゲームアプリ 0
スマホゲーム 攻略 考察 ラン系 海外 人生 Life_is_a_Game

ラーン系の人生シミュレーションゲーム(スマホアプリ)、『Life is a game:人生ゲーム』に登場する結婚相手8人の職業を調べる攻略&考察記事です。開発元はDAERISOFT様。作品ページ(Google Play)はこちらです。 → Life is a game : 人生ゲーム

life is a game スクショ タイトル画面 水色

Life is a game:人生ゲーム

前回は、『Life is a game』の感想&レビューを書きました。

≪関連記事:『Life is a game:人生ゲーム』 ゆりかごから墓場まで走り抜けるラーン系ゲーム レビュー 攻略

今回はタイトル通り、「専業主夫ルートの攻略」と「結婚相手(伴侶)の女性たちの職業」に関する攻略記事を書きました。

様々な職業を選べる『Life is a game』ですが、実は特殊な条件下で「専業主夫」になることができます。そしてこの専業主夫ルートでは、結婚相手として登場する女性たちの職業が判明します。というわけで、8人の女性の仕事と経済力を調べてみました(後者はマイホームを買えるか否かに直結する攻略的な情報です)。

以下、専業主夫ルートと結婚相手候補の職業に関するネタバレを含みます。未見の方はご注意ください。

専業主夫ルートの条件と詳細

最初に、『Life is a game』で専業主夫ルートに入る方法について説明します。このルートに入る前提条件は、結婚して子供を授かることです。子供ができなければ専業主夫ルートは自動的に消滅するので注意しましょう。

「子供ができるか否か」は、現実通りかなり運に左右される要素です。花見やサイクリングをきっちり選択し、ショップで「ハネムーン旅行」を購入して確率を高めるしかないです(もっとも、なぜかハネムーン導入後、体感的に子供ができる確率が下がった気がしなくもない)。

Life is a game スクショ 妊娠した妻 専業主夫ルート

Life is a game:人生ゲーム

さて、実際に専業主夫ルートに入るのは、結婚ゾーンを抜けて自宅に入った後です。子供を無事に授かった場合、家に入ってすぐに見える階段の横に妊娠した妻が立っています。

懐妊した妻の姿こそ、専業主夫ルートのフラグが立ったことを示す何よりのサイン。そのまま階段に近づくとせんたくボタンが反応するので、逃さず押しましょう。すると主人公が階段を登っていき、専業主夫ルートに入ることができます。

専業主夫ルートでは、「子供の世話→稼ぎ手の伴侶からお金をもらう」という流れを2回繰り返すことになります。回想シーンが入るのは、子供のお世話をする2回の場面です。どちらについても成功パターンと失敗パターンの2つが存在します。

結婚相手(妻)8人の職業と経済力

さて、ここからがある意味本題です。先ほども書いたように、専業主夫ルートでは主人公が家庭に入るので、妻が稼ぎ手として働いてくれることになります。そのため、このルートでのみ女性たちの職業を垣間見ることができるのです。

結婚相手候補の女性はデフォルトでは6人です。警官ルートを開拓すると、ここに「警察官の同僚」が加わります。また、実績を解放した上で条件を満たすと隠し結婚相手キャラである「マドンナ」も現れます。つまり、計8人の女性から選んで結婚を申し込めるわけですね。

この項目では、8人の女性について「職業」を考察した上で「経済力」をチェックしました。財産の多寡で最終結果が定まる『Life is a game』において、伴侶の経済力は攻略上とても大事な要素だと思います。以下、ネタバレを含むのでご注意ください。

読書をするボブカットの女性

life is a game スクショ 妻の職業 ボブカット 医者

Life is a game:人生ゲーム

さて、まずは薄緑色のワンピースを着用し、おでこを出したボブカットの女性をチェックしました。プロポーズゾーンでは横向きに立って読書をしている、知的で落ち着いた佇まいの女性ですね。ウェディングドレス姿もなんとも上品です。

気になる彼女の職業は、なんとお医者さん。青い手術衣と白衣がスマートな印象を際立たせています。壮年期の優しげで上品な容姿も素敵です。

そんな彼女の経済力ですが、資産の増え方は「422→1222→2722」でした。つまり結婚直後の稼ぎは800ゴールド、壮年期の稼ぎは1500ゴールドです。さすがはお医者さん。一度赤貧状態から専業主夫ルートに入って彼女と結婚しましたが、完全に逆玉の輿で2000ゴールドのマイホームも楽々買うことができました。伴侶バンザイ。

ヘッドフォンをつけた茶髪の女性

life is a game スクショ 妻の職業 ヘッドフォン ミュージシャン

Life is a game:人生ゲーム

続いて、茶髪に帽子をかぶりヘッドフォンを着けた女性をチェックしました。緑のスウェットかパーカーにジーンズ、赤いスニーカーとカジュアルな出で立ちがカワイイ人ですね。

特に意外性はなく、職業は見た目通りのミュージシャンでした。ギターを背負ったこの立ち姿、最高に可愛いと思います。ラフな格好とトレードマークのヘッドフォンが生涯を通じて変わらないのもグッドですね。

個人的にはこのミュージシャンの女性が結婚相手の中で一番好きです。目を閉じて音楽に聴き入っている顔も、告白を受けたときの「まじか」と言いたげな驚き顔も、OKしてくれたときの「ええよ~」って感じのふにゃっとした笑顔も可愛い。ウェディングドレス姿は意外にもおしとかやかな印象で、それもまたグレートにkawaii。めっちゃタイプです。

ミュージシャンの女性と結婚した場合、資産は「650→950→1850」と増えていきます。つまり、結婚直後の稼ぎは300ゴールド、壮年期の稼ぎは900ゴールドでした。比較すると前者と後者ではほぼ3倍に増えています。長く活動を続けてファンにバリバリ愛されるタイプのミュージシャンなのかもしれません。あの飾らない素敵な笑顔を見ると納得です。

同僚の警察官

life is a game スクショ 妻の職業 警察官

Life is a game:人生ゲーム

主人公が警察官になると、職場の同僚として登場する髪を一つ縛りにした女性。実は彼女は追加の結婚相手候補であり、警官ルートを開拓すると結婚ゾーンに現れます。

改めてチェックするまでもなく、彼女は警察官です。この思わず頼りたくなるような立ち姿がイイですね。バリバリ仕事できそうというか、実際壮年期にはかなり地位の高そうな服装になっています。

同僚さんのチャームポイントは、なんといっても声をかける前のムスッとした表情と友達になったときの快活な笑みのギャップ。結婚ゾーンに登場した時の半袖のワイシャツ姿も爽やかでキュートです。ウェディングドレスがまさかのミニスカだったことには驚きました。あと、頼もしげな仕草や表情を見せてくれる一方、他の女性よりやや小柄なところも意外性があっていいですね。

警察官の彼女と結婚した場合、資産の増え方は「40→640→1440」でした。つまり結婚直後の稼ぎは600ゴールド、壮年期の稼ぎは800ゴールドです。「任せときな」と言いたげなグッドサイン通り、バッチリ稼いできてくれるのが実に頼もしいです。

黒髪で褐色肌の女性

life is a game スクショ 妻の職業 褐色黒髪

Life is a game:人生ゲーム

次は、黒髪で褐色肌の女性をチェックしました。緑のカーディガンをはおって座っている彼女は、告白OK時に泣き出すのがぐっとくるポイント。ウェディングドレス姿の健康的でセクシーな感じと、何より嬉しそうな笑顔がグレートです。

そんな彼女の職業は何なのか。エプロンと頭につけたバンダナから飲食店の従業員かなと思いましたが、アプデの追加要素(母→子の繋がり匂わせ)から推測するに、どうやら青果店の従業員のようです。

黒髪褐色肌の女性と結婚した場合、資産の変遷は「620→870→1170」でした。結婚直後の稼ぎは200ゴールドで、壮年期の稼ぎは300ゴールドです。攻略的な意味で、彼女と結婚した場合は主人公が働き続けた方がいいのかもしれません。

スポーツウェアを着たポニテの女性

life is a game スクショ 妻の職業 茶髪日焼け アスリート

Life is a game:人生ゲーム

へそ出しスポーツウェアを着た彼女は、いかにもアスリート然とした印象のある女性です。日に焼けた肌や隣の自転車から活動的な感じが伝わってきてイイですね。この女性については、子供を持たなかった場合の黒のスポーツウェア姿(相変わらずへそ出し)が格好良くて好きだったりします。

アスリートっぽい彼女の職業は、やはり直球でスポーツ選手でしょうか(あるいはジムのトレーナーとか)。紫のウェアがカッコイイ。壮年期でも変わらずへそ出しを貫いているので、もはやポリシーなのかもしれません。壮年期になるとバッサリと髪を切ってボブカットになるんですが、それがまた不思議とセクシーで好きです。

アスリートな彼女と結婚すると、資産は「240→640→1140」と増加しました。結婚直後の稼ぎは400ゴールド、壮年期の稼ぎは500ゴールドです。

赤毛碧眼の女性

life is a game スクショ 妻の職業 赤毛碧眼

Life is a game:人生ゲーム

次にチェックしたのは、赤毛に青い目の女性です。黒のスーツ姿ですが、その容貌から結婚相手の中でも目立つ存在ですね。お団子カワイイ。ちなみに彼女と結婚すると、子供の目の色が真っ青な空色になります(マタニティドレス姿で赤ちゃんを抱いている場面は特に2人の眼の青さがわかりやすい)。芸コマですね。

赤毛の彼女の職業は、登場時のスーツ姿から考えるに会社員でしょうか。のちには私服を着ていることが次の茶髪ポニテ女性との違いですね。目の色と合わせたカーディガンが似合っていて実に素敵です。

赤毛の彼女と結婚した場合、資産の増え方は「-175→275→875」でした。結婚直後の稼ぎは400ゴールド、壮年期の稼ぎは600ゴールドです。主人公が働く場合と比較しても、やはり会社員っぽい感じの数値ですね。

茶髪ポニテの女性

life is a game スクショ 妻の職業 茶髪ポニテ

Life is a game:人生ゲーム

茶髪にポニテの彼女は、赤いTシャツにジーンズ、トートバッグというカジュアルな恰好をしています。アスリートっぽいポニテの女性よりも少し髪が短いのがポイント。子供を持たなかった場合のラフな格好が個人的には好きです(白Tに薄めの赤色のパンツ)。

ちなみにこの女性、サッカー選手になったときにスタジアムにチラッと顔を見せるファンと同一人物のような気がします。

気になる職業は、赤毛の女性と同じく会社員でしょうか。ただし壮年期になっても颯爽としたスーツ姿で通しているので、カッチリとした部署で働いているのかもしれません(営業とか)。姿勢の良さがグッドです。

茶髪ポニテの彼女と結婚した場合、資産の増加具合は「274→774→1374」。つまり、結婚直後の稼ぎは500ゴールド、壮年期の稼ぎは600ゴールドでした。上の赤毛碧眼の女性と似た職種のようでいて、微妙に数値が異なっているのが細かくて面白いですね。

マドンナ(学生時代の初恋の人)

life is a game スクショ 妻の職業 マドンナ

Life is a game:人生ゲーム

最後は我らがマドンナ、学生時代の初恋の人の職業をチェックします。マドンナはなぜかスポーツカーの横に居たりする、ザ・美人かつセクシーな女性です。学生時代は優等生然とした印象だったことも踏まえるとなおさらグッときます。他の女性より背が高いのも注目ポイント。結婚ゾーンで主人公を待っているときの寂しそうな横目がけっこう好きです。

個人的な思い出ですが、マドンナとの初結婚時に「カサノバ」や「絶望の淵で」も一緒に回収してしまい、思わずガッツポーズしました(一気に3実績達成って主人公の人生が怒涛すぎて笑いました)。

マドンナの職業は何なのか。青年期、壮年期ともに超セクシーな私服姿なんですよね。スーツケースを携えていることから、もしかするとあちこちを飛び回る職業なのかもしれません。ところで、マドンナだけ壮年期の容姿が若すぎるのはズルイと思います。髪を短くしてもやっぱり美人で素敵です。

マドンナと結婚した場合、資産の増え方は「620→1120→1920」でした。つまり、結婚直後の稼ぎは500ゴールド、壮年期の稼ぎは800ゴールドです。結婚相手候補の中でもそこそこ高めの数値ですね。

専業主夫ルートで2000ゴールドの家を購入する方法

それでは最後に、専業主夫ルートでお金持ちな人生を送る、つまり2000ゴールドのリッチな邸宅を購入する方法について考えてみます。

考えられる方法は大きく分けて2つです。1つ目は、仕事を引退するまでに主人公がガッツリ稼いでおくという手法。若いうちにたくさんお金をゲットし、妻とバトンタッチして家庭に入るわけですね。

オススメの職業はやはり医者、次点で学者でしょうか。スポーツ選手やミュージシャンもそこそこ良いですが、見せ場で失敗すると良い稼ぎを得られないことがあります。ただ、ショップでアイテムを購入した上で臨めば、だいたいの職業で500ゴールド以上は稼げるような気がします。

そして専業主夫になった上でお金持ちになるもう1つの方法は、妻の稼ぎに大いに期待するというもの。下世話な言い方をすると、逆玉の輿狙いの結婚をすることです。攻略上はけっこうアリな戦法だと思います。

せっかく上の項目で妻の経済力について調べたので、以下に高い順から低い順まで並べてみました(若い頃と壮年期の稼ぎを合計した数値で比較しています)。攻略の指針を決める際に役立つかもしれません。

  1. 2300ゴールド(読書をする女性/医者)
  2. 1400ゴールド(職場の同僚/警察官)
  3. 1300ゴールド(マドンナ/外資系企業の会社員?)
  4. 1200ゴールド(ヘッドフォンをつけた女性/ミュージシャン)
  5. 1100ゴールド(茶髪ポニテの女性/会社員)
  6. 1000ゴールド(赤毛碧眼の女性/会社員)
  7. 900ゴールド(スポーツウェアを着た女性/アスリートかジムトレーナー)
  8. 500ゴールド(黒髪で褐色肌の女性/青果店の従業員?)

やはり圧巻なのは、職業:医者の読書をする女性です。2位の警察官の女性とは900ゴールドもの開きがあります。

彼女と結婚すれば、たとえ主人公の残金がゼロに近くとも2000ゴールドの邸宅を購入できます。貧乏なままで終わりたくないときは、一発逆転を懸けて彼女にアプローチしてみるのもいいかもしれませんね。

*****

上の方で「青い目の女性と結婚すると子供の目も青くなる」と書きました。母親→子供の遺伝は実は赤毛碧眼の女性に限った話ではなく、他の女性の特徴についてもそうです。

たとえば褐色の肌の女性と結婚すると、子供の肌は母親と同じ褐色になります。アプデで母→子の遺伝がさらにわかりやすくなったので、見比べてみるのも面白いのではないかと思います。

結婚相手候補で一番好きなのはミュージシャンの彼女ですが、画家ルート&アイテム購入で現れる白髪のミステリアスな女性もけっこう気になります。というかこのゲーム、可愛い女の子が多くて楽しいですね。

※前回の記事 → 『Life is a game:人生ゲーム』 ゆりかごから墓場まで走り抜けるラーン系ゲーム レビュー 攻略

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
かーめるん
Admin: かーめるん
フリーゲーム、映画、本を読むことなどが好きです。コンソールゲームもプレイしています。ジョジョと逆転裁判は昔からハマっているシリーズです。どこかに出かけるのも好きです。草木や川や古い建築物を見ると癒されます。

当サイトの説明は、「フリゲと旅と映画について」の概要に詳しく書きました。サイト内の全記事をチェックしたい方は、インデックスをご覧ください。また、お問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。

拍手コメントへの返信は該当記事の下の方に追記します。特別な記載がない場合は、(管理人にのみ内容が通知されるコメントであっても)HNを明記して返信させていただきます。あらかじめご留意ください。返信不要の方は、その旨を簡単にお書き添えください(その場合内容への返信はいたしません)。その他ご要望等あれば、お問い合せ・コメント時にあらかじめ教えていただけるとありがたいです。

※サイト内の文章や画像等を複製・改変し転載(再投稿)することを禁止します。また、サイト内の文章や画像等を日本語以外の言語に翻訳して再投稿することを禁じます。
スマホゲームアプリ